8月29日誕生花はエゾギク!何の日!有名人の誕生日!
エゾギク(アスター)
China aster
エゾギク全般の花言葉
「変化」
「追憶」
「同感」
「信じる恋」
西洋の花言葉
China aster(エゾギク全般)
「variety(多様性、変化)」
「fidelity(忠実、貞節)」
「I will think of you(私はあなたを想うでしょう)」
花言葉の由来
花言葉の「変化」は、
エゾギクの多様な花色に由来するといわれます。
また、「信じる恋」の花言葉は、
古くはこの花が恋占い(「好き、嫌い、好き・・・」と花びらを一枚ずつ散らす)
に使われていたことにちなむといわれます。
エゾギクの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 7月~9月
出回り時期: 6月~9月(最盛期は7~8月)
花持ち期間: 7日程度
今日は何の日・誕生日
8月29日生まれの有名人
日本
・八代亜紀 (演歌歌手 / 1950年8月29日)
・YOU (タレント / 1964年8月29日)
海外
・ジョン・ロック (英国の哲学者 / 1632年8月29日~1704年10月28日)
・イングリッド・バーグマン (スウェーデン出身の女優 / 1915年8月29日~1982年8月29日)
・チャーリー・パーカー (米国のジャズサクソフォーン奏者 / 1920年8月29日~1955年3月12日)
・スタン・ハンセン (米国のプロレスラー / 1949年8月29日)
・マイケル・ジャクソン (米国のミュージシャン / 1958年8月29日~2009年6月25日)
8月29日の記念日
日本
・ケーブルカーの日
1918年のこの日、
大阪電気軌道(現:近畿日本鉄道)
の子会社生駒鋼索鉄道が、
奈良県生駒山に日本初のケーブルカーを開業
・文化財保護法施行記念日
1950年のこの日、
国宝や重要文化財の保護
や文化の向上を目的とした法律
「文化財保護法」が施行された
・焼き肉の日 (全国焼肉協会)
「や(8)きに(2)く(9)」の語呂合わせ
前の日 8月29日の誕生花 次の日


アスターとは
中国北部の冷涼な乾燥地帯を故郷とするキク科の草花です。
春にタネをまいて夏から秋に花を咲かせてその後枯れる
「春まき一年草」として扱うのが一般的です。
開花期がちょうどお盆の頃に当たり、
切り花として持ちも良いので日本では夏の供花
としてよく利用されます。
アスター別名エゾギクです!
花の名前シリーズ(・ω・)ノ** #札幌 #花
— ind5blue (@ind5blue) August 10, 2017
・アスターエゾギク、7月~9月 花言葉:信じる恋
花の名前提供:豊平公園緑のセンター pic.twitter.com/iXUIdMcd9Y