11月11日の誕生花は ミズヒキ! です
ミズヒキの花言葉は 慶事! です!
ミズヒキはタデ科です!
実は本来、水引(ミズヒキ)という名で呼ばれてきた植物があります。
しかしその植物は祝儀袋の水引と呼び名が同じで混同されやすかったため「草」をつけて水引草と呼ばれることも多くなりました。
水引紐に見立てられるほど似た特徴を持つこの植物。
今回はこの水引(草)について紹介します。
水引草は北海道から沖縄に至る日本全土に広く分布しています。
普段は雑草に混ざって目立ちませんが8~10月の秋の時期に赤と白の花を咲かせると一気に存在感を増します。
水辺や林の中、路傍、畑のあぜなど比較的、場所を選ばずに育つ植物です。
国外では中国・ヒマラヤなど東アジアで生育しています。
品種は多くなく、花色や葉の模様に色々な種類があります。